西尾美也作品記録

六本木アートナイト2014からだひとつプロジェクトから生まれた作品

ページ

  • ホーム
  • はじまり
  • カラダひとつプロジェクトについて
  • コメント
  • メンバー
  • 明日へ

12月23日 会議


日付 12/23/2013
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有

12月19日 2日目

キャノピー下見中の西尾さんと
六本木アートナイト実行委員 谷川さん。
日付 12/19/2013
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有

12月18日 はじまりの日

西尾チーム、西尾、谷川、臼井の3名で発足。
日付 12/18/2013
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

できごとカレンダー

  • 2013.12.18 はじまりの日
  • 2013.12.19
  • 2013.12.23
  • 2014.01.23 古着募集1
  • 2014.01.30 古着募集2
  • 2014.02.03 制作開始
  • 2014.02.05
  • 2014.02.10 古着ポスト設置
  • 2014.02.11
  • 2014.02.17
  • 2014.02.18 1枚目完成
  • 2014.02.20 アートナイトスクール2
  • 2014.02.25 《ボタン/ 雨》の実験
  • 2014.02.27 ワークショップ会場探し
  • 2014.02.28 二つめのアトリエ
  • 2014.03.06 三つめのアトリエ
  • 2014.03.11
  • 2014.03.15 《カラダひとつ工房》
  • 2014.03.16 《カラダひとつ工房》
  • 2014.03.19 アートナイトスクール3
  • 2014.03.24 《花柄/ 花》設営実験
  • 2014.03.25 《ボタン/ 雨》照明実験
  • 2014.03.29 オープンアトリエ1
  • 2014.04.05 オープンアトリエ2
  • 2014.04.07 作品完成
  • 2014.04.12
  • 2014.04.14
  • 2014.04.15
  • 2014.04.16 《人間の家[スカート]》施工
  • 2014.04.17 プレスプレビュー
  • 2014.04.18 《花柄/ 花》と《ボタン/ 雨》施工
  • 2014.04.19_1 夜明け前
  • 2014.04.19_2
  • 2014.04.19_3 アートナイト本番
  • 2014.04.20 アートナイト本番

その後

  • その後のできごとカレンダー

Popular Posts

  • マツオヤスコさんの回答
    ■■ ボランティアスタッフへのアンケート ■■ あなたにとって六本木のアトリエはどのような場所(どのような時間)だったと感じていますか?また、作業中何を考えていましたか? 大人の教室。時間外授業、を受けているような心地。 設営された作品を一番初めに見たときの気持ちは? ...
  • 柴田悠紀さんの回答
    ■■ ボランティアスタッフへのアンケート ■■ あなたにとって六本木のアトリエはどのような場所(どのような時間)だったと感じていますか? また、作業中何を考えていましたか? アトリエでの作業時間は、様々な人たちをお話したり、出会ったりすることが面白かったです。普段の生活で...
  • 中島明日香さんの回答
    ■■ ボランティアスタッフへのアンケート ■■ あなたにとって六本木のアトリエはどのような場所(どのような時間)だったと感じていますか また、作業中何を考えていましたか? ”こうありたい”と思う自分でいられる時間、今までの自分を肯定できる場所でした。 あまり余計なこ...
  • 4月19日 六本木アートナイト開幕
    《カラダひとつ工房》六本木ヒルズアリーナで 20:00~翌朝の日の出まで活動。 撮影 斎藤剛 古着を選んで、服やバッグに縫い付けるパッチワークのパーツを切りだすワークショップ。 盛況 ステージでは西尾さんと岡谷さんが終夜ミシンを踏み続け、 ボランティ...
  • マリリンさんの回答
    ■■ ボランティアスタッフへのアンケート ■■ あなたにとって六本木のアトリエはどのような場所(どのような時間)だったと感じていますか。また、作業中何を考えていましたか? 日常を忘れさせてくれる場所 どうしたらうまくサイズがとれるか、どうしたら効率よくボタンがとおせるか...
  • 2月10日 六本木各所に古着ポスト設置
    南山小学校(~17)、六本木商店会事務所(~28)に古着ポスト設置。
  • 遠山尚江さんの回答
    ■■ ボランティアスタッフへのアンケート ■■ あなたにとって六本木のアトリエはどのような場所(どのような時間)だったと感じていますか? 人との出会いの場。私を支えてくれる時間。 また、作業中何を考えていましたか? すごい楽しいー。 設営された作品を一番初めに...
  • 4月15日 完成祝い
    ケーキとおつなずしで、完成祝い 古着切り出し用スケール アートナイト本番用に整えられました。
  • 鉾之原 由香さんの回答
    ■■ ボランティアスタッフへのアンケート ■■ あなたにとって六本木のアトリエはどのような場所(どのような時間)だったと感じていますか? また、作業中何を考えていましたか? 新しいわくわくに出会える面白い場所。 様々なバックグラウンドを持つ人であったり、自分には無い豊かな...
  • 4月7日 作品完成!
    3部作が完成。施工まで約10日もある余裕の完成。 完成直後から、ユニフォーム作成のためのツール作りが始まる。 《人間の家[スカート]》完成 《ボタン/ 雨》完成 《花柄/ 花》完成 ユニフォームのお手本 ユニフォームのパーツ作成中 牧野...

アーカイブ

  • ►  2016 (2)
    • 12月 (1)
    • 8月 (1)
  • ►  2015 (7)
    • 11月 (1)
    • 10月 (1)
    • 9月 (2)
    • 7月 (1)
    • 5月 (1)
    • 1月 (1)
  • ►  2014 (72)
    • 12月 (2)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (2)
    • 8月 (3)
    • 7月 (1)
    • 5月 (28)
    • 4月 (12)
    • 3月 (8)
    • 2月 (10)
    • 1月 (2)
  • ▼  2013 (3)
    • 12月 (3)

六本木アートナイトとは

  • 六本木アートナイト2014
(c)西尾美也. 「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.